ちわ!ふぐりっす( ^ω^)
このブログでは3年満了経験のあるデンソーの記事を中心に書いていますが、情報をまとめた一覧性のある記事がなかったので作成することにしました。
今までの記事の目次的なページとして随時更新していきます。
目次
デンソー期間工に応募する
株式会社デンソーの公式WEBサイトから応募することができます。
トヨタのように時期によって入社祝い金(特別手当など)を支給する会社もありますが、デンソーは入社時の特典はありません。面接は工場のある愛知・三重は常時実施していますが、その他の地域は不定期です。働きたくなったらすぐに選考会の予約を取りましょう。
北海道・青森・東京・埼玉・愛知・三重・石川・大阪・岡山・香川・広島・福岡・大分・宮崎・鹿児島・沖縄の会場で選考会をしています。
最短の入社日は通勤者3月5日(月)入寮者3月7日(水)です。
3月に働きたいなら今月28日までに面接に!
選考会場が沖縄県の方は先にハローワークで紹介状を取得し、その後上記の公式WEBサイトより応募してください。
その他の地域の方は紹介状不要です。公式WEBサイトからの手続きで応募が完結するのでとても便利です。
希望の勤務地(製作所)や一緒に働きたい友達の氏名を入力することもできるので、希望がある場合は遠慮なく入力しましょう。ただし、最終的には会社の決定に従うというのがルールです。
勤務地・配属先の会社一任同意欄は必ず同意できるにチェックを入れましょう。
デンソー期間工の面接内容
応募者全員に対して当日のスケジュールと募集要項についての全体説明があり、その後個人面接となります。
個人面接は会場への先着順で行われ、ひとりあたり約20分です。
1時間に3人のペースで進行していきますので、面接官がワンマンの場合、4番目の人は全体説明から1時間後になります。10番目の場合はなんと3時間後になってしまいます。
私は20分前に着いて3番目でした。全体説明~個人面接までを2時間以内で済ませたい場合は遅くとも20分前には会場入りしたいですね。
・履歴書・筆記用具
・身分証明書(免許証など)
面接は堅苦しいものではありません。募集要項の詳細説明をしながら簡単な質問をいくつかされる程度です。
・借金の有無
・刺青の有無
・入院手術を最近してないか
・普段運動をしているか
・自分の長所と短所
・相部屋でも大丈夫か
・勤務地の希望
借金・刺青・入院手術は即アウトです。正直に答えれば受かる可能性が絶望的になってしまうので、自己責任で何らかの対策が必要です。
志望動機は「交替勤務の経験があり、製造業のコツコツとした仕事は自分に合っていると思いました。待遇面も魅力的でしたので応募させて頂きました」と履歴書に記載しました。
面接では聞かれませんでしたが、前職の退職理由もマイナスなイメージを与えない形で回答できるようにしておきましょう。
手先のチェックをするためにトランプ配りなどの簡単なテストが行われる場合もありますが、特に対策は不要です。手に怪我や障害がないか確認しているだけなので、健康であれば全く問題ありません。
面接が終わったら、当日の夕方から夜に緊急連絡先に確認の電話が入ります。緊急連絡先は実家の固定電話にするのが一般的ですので、事前に家族に電話が来る旨を伝えておくとスムーズに事が進みます。
身辺調査ではなく、緊急連絡先として使える番号なのか確認しているだけなので、自分が電話に出ても問題ないようです。
合否通知は最長で2週間かかります。私も10日程かかったので焦らず期限まで待ちましょう。
デンソー期間工の待遇
雇用形態は契約社員で原則6ヶ月・最長3年間の有期契約です。
賃金は日給制です。最大11,100円と期間工の中でもトップクラスの待遇です。その他に満了金が半年毎に支給されます。満了金は初回だけ手取り30万円程と少なく、2回目以降は手取り50万円程に上がります。
1年目:9,800円(経験者は11,100円)
2年目:10,800円 3年目:11,100円
月末締め・翌月20日支給
金銭面の好待遇がデンソーの魅力です。
満了金は慰労金と報奨金に分かれており、報奨金の方は遅刻・欠勤があると当月分がカットされてしまう会社もありますが、デンソーはペナルティがありません。出勤した日数分は確実に貰えるので、体調が悪い時は無理せず休みましょう。
満了金:1,700円~4,500円/出勤日(6ヶ月毎)
6ヶ月在籍手当:50,000円(満了金と同時)
赴任・帰任旅費:実費相当額(入社2週間後)
赴任手当:20,000円(初回給与日)
寮費は無料とのことですが、光熱費を7,000円(定額)給与控除されるので実質有料です。他の期間工と比較した場合ネックになりますが、軽負荷で働けて残業も沢山できるので、結局デンソーが一番お金が稼げるんですよね。
デンソー期間工の赴任
入寮の場合は入社日の前日に赴任することになります。
JR東刈谷駅から南へ徒歩20分くらいの距離にある寮に公共交通機関を利用して直接向かいます。駅から寮までは(私の感覚だと)徒歩圏内ですが、タクシー代は会社が払ってくれるので遠慮せずに利用しましょう。一旦自己負担になりますが。
男子寮も女子寮も同じ敷地内にあります。男子寮が東刈谷寮・女子寮が若草寮です。3DKの和室タイプで研修中2泊するだけの仮泊寮ではありますが、デンソーの寮はこのタイプが主流なので覚悟を決めてください。この寮嫌だな~と思ったらデンソーはキツイかも。トヨタのようなワンルームタイプは運がよくないと入れません。
火曜日:赴任日
水曜日:各種手続き・健診・配属先決定
木曜日:転寮・工場で研修
金曜日:工場で研修・現場配属
集合時間は15:00ですが、受付は9時から行っているようです。
夜行バスで来た方や前日からホテルに宿泊している方は早めに寮に向かってゆっくりするのがオススメです。
赴任日は入社前日のため給料の支給はありません。仮泊寮の説明・書類提出・従業員証の写真撮影が主で1時間半程で解散となります。
仮泊寮には食堂がないので食事は近くのコンビニなどで調達します。翌日は健康診断なので高カロリー・高脂肪のものは避けて軽めのものにしましょう。
デンソー期間工の仕事
基本的に昼夜の2組2交替制で土日休みですが、変則的なシフトを採用している職場もあるので下記ページの勤務形態をご覧ください。
昼勤は8:40~17:15まで。夜勤は職場によって様々ですが、私のいた善明製作所はD勤務(18:55~3:45)E勤務(19:55~4:45)が殆どでした。昼勤と夜勤の間の時間は昼勤者の残業時間になります。
どれくらい稼げる?
デンソーに限らず期間工は残業・夜勤をやってまともな給料になります。
デンソーの場合、深夜手当などの法定給付の他に夜勤者に支給される交替勤務手当という独自の手当があります。夜勤1勤務あたり4,550円が加算されるので、2交替勤務をしていると月あたり4~5万になります。かなりデカイですね。
2組2交替で月30~40時間残業があれば年収500万を突破できるので、稼げる・稼げないの目安はそれくらいの残業時間を基準にするとよいでしょう。経験者でも再赴任して稼げない職場に配属され、半年で辞めてしまう人もいます。こればかりは運なのでお祈りするしかないですね。
どんな役割の仕事がある?
デンソーは自動車部品の工場なので、車体工場のような大型のコンベアーはありません。タクトタイムに合わせて必死に部品を組み付けるようなラインは私の知る限りありません。割と自分のペースで仕事ができます。
- オペレーター
切削機・研削機などの設備操作を行う仕事です。比較的新しい設備なら加工は機械が自動で行うので基本的には楽です。素材投入後は測定器で品質チェックをし、必要であれば寸法調整など補正をする程度です。設備によって習熟までの難易度は異なります。異常が多い設備だと精神的に辛いかもしれません。最初に覚えることが多いので、若い人が優先的にオペレーターに配属されやすいと思います。責任が大きい仕事なので社員登用には有利です。
- 外観検査
オペレーターが作った製品を顕微鏡などでチェックする仕事です。覚えることが少ないので誰でもできますが、海外向け製品の最終外観を担当することもあるため、不良を見逃してしまわないかというプレッシャーがかかる仕事です。同じ場所にずっと立ちっぱなしなのも逆にキツイと思います。女の子や年配の人に向いている仕事だと思います。オペレーターに比べると社員登用を目指す場合不利になりますが、社内報を見ると綺麗な女性は受かってますね。
- ライン外作業
製品の運搬や機械油の補充・フィルター交換などが主な仕事で、特定の持ち場がありません。ライン作業がスムーズに行くようにサポートする役割です。社員や社員を目指しているベテラン期間工が担当することが多いですが、仕事の覚えが悪い期間工がやらされることも。職場によって立場が変わってくるので何とも言えないです。
- 物流
それぞれの課のライン外作業者が運搬を担当していますが、それとは別に物流課という部署があり、エレカを使用して一度に大量の部品の運搬を行っています。ライン外作業者は台車を使い自分の課の製品を運搬するだけですが、物流課の作業はそれよりも広範囲に渡ります。期間工が物流課に配属されるケースは少ないですが、経験者の話を聞くとオペレーターや外観検査よりも気楽で体を動かせるので楽しいそうです。
上記が主な仕事になります。他にも測定や組み付けなど様々な仕事があります。製作所によって違うと思うので一例と思ってください。
デンソー期間工の契約更新
面接や研修の時に「原則6ヶ月で最長3年まで契約を延長することがある」と説明を受けると思います。これだと生産状況次第で簡単にクビになりそうな印象ですが、実際は不祥事を起こさない限り3年満期まで働くことができます。
余程素行不良でない限り契約更新を拒否されることはありません。
契約満了の1~2ヶ月前に班長から契約延長をするかどうかの意思確認があり、それを書面で提出します。
職場上司の推薦があり、人事部が承認すれば契約更新となり、従業員証の差し替えと新たな契約書の交付が行われます。
契約更新を希望しない場合・契約更新ができなかった場合は契約期間をもって退職となります。
デンソー期間工の退職
通算3年間でフル満了となり、期間工生活が終わりになります。
次の仕事が決まっている人もいれば、半年後(クーリング期間明け)にまたデンソーに戻ってくる予定の人もいると思います。退職日の具体的な手続き内容や失業給付についてはこちらの記事をご覧ください。
帰任時も寮生である場合は(赴任旅費と同額の)帰任旅費が支給されます。退職後の住所は関係ないようで、私のように愛知に残る場合も旅費をきちんと貰えました。
デンソーはちょっと・・・と思った方に
デンソー以外にも期間工はめっちゃ沢山選択肢があります。
いくら楽で稼げても相部屋の寮には耐えられそうにないという方は無理せず他社で期間工を始めてください。
レオパレスのようなワンルームタイプの部屋が用意されている求人もありますし、デンソーにはない入社祝い金が支給される会社もあります。
私はデンソーとトヨタしか知らないので会社選びのアドバイスはできません。他のブロガーさんや派遣会社に登録してコーディネーターさんにじっくり相談してみることをオススメします。
私がオススメするのは期間工.jpという求人サイトです。
工場の派遣を扱っているサイトは数多くありますが、期間工に特化したサイトは珍しいです。
派遣社員と直接雇用の期間工では面接の対策は異なります。期間工は初めてだけど、いろいろ調べるのは面倒臭いという方は求人サイトから応募してみるのもいいのでは?と思います。
まあ、私は利用したことないんですけど。
まとめ
まだまだ執筆中の記事です。
デンソーのことで情報をお持ちの方はコメント欄からこっそり教えてください( ^ω^)
現在西尾で働いてるんですが善明に移動になりそうです。
2階はヤバいと聞いてるんですが、ふぐり先輩の話では
楽と聞いているのでどうなんでしょうか?
善明でキツイ仕事はないですよ。
2Fだったら組み付けは少し大変かもしれませんが、体力的に無理な工程はないです。
はじめまして❕
デンソーで働き始めて2年目に突入しました。
うちの部署は昼勤時は早出1h残業1.5h、夜勤は2.5h、休出は昼勤週は土曜9h、夜勤週は日曜9hあります。
残業の上限❔
当然、オーバーします。
オーバーするとマズイッス(笑)
半強制的にサービス残業になります(笑)
毎日、入出門の時間、ガードリーダーの時間をスマホで管理してフル満期後に一括請求する予定ですよ( ◠‿◠ )
デンソー自体は悪くはないけど、入る工場の部署に依ってはブラックな面があるので気をつけて下さいね。
はじめまして( ^ω^)
夜勤で2.5はキツイですね。同じ時間働くなら昼勤を早残3.5にして夜勤は1.5で帰りたいです・・・
サービス残業なんてあるんですね。いったいどうやって誤魔化しているのでしょう?退勤のスリットを先にやってもゲートを出る時刻でバレると思うんですが。
夜勤週の休出とかめっちゃ大変だと思いますが、体を壊さないよう気を付けてこれからも頑張ってくださいね。
高棚勤務ですが平和ですよー
部署にもよりますけど残業時間は40時間辺りで抑えていただいてるので時間オーバー的な緊張感はないですねー。
ご飯も旨いしいうこと無しですわ。
高棚はあまり噂を聞かないのですが、噂にならないということは期間工の満足度が高いということなのでしょうね。
悪い噂はすぐ広まりますから・・・
40時間だと1日2時間くらいで無理なく働けて給料も良いので最高ですね。
ご飯見てみたいなあ(´・ω・)
期間工として働き始めてまだ1年経っていないものです。8月の給料日はお盆期間中にありますが、通通常の20日(今月は日曜にあたるので18日)に支給ですか?それとも連休前に支給ですか?
お盆でも銀行は営業しているので通常と変わりません。
今月でしたら18日支給ですね。
初めまして!
今回デンソーに行きたく面接の準備をしています。
お伺いしたいことがありまして…私は足首にタトゥーが入っているのですが、健康診断はどのような格好でしょうか?
ハイソックスを穿くと隠れるのでバレる事はないのですが…健康診断の心電図の時が心配です。
よろしくお願い致します。
初めまして( ^ω^)
健康診断は上だけ裸で行いました。下は脱がないのでバレることはないと思いますよ。
ただ、同じ寮生に見つかってチクられた人は知ってます。
テープで隠せるなら隠した方が無難かもしれません。
本当にありがとうございます!
返事遅れて申し訳ないです。
靴下も脱がないという事ですよね!!
少し勇気が出てきました!
ありがとうございます!
いえいえ、面接頑張ってください!
多分脱がないと思いますが、違ったら申し訳ないのでテープなどで隠すのをオススメします。
初めまして海鮮ふぐりさん。
デンソー期間工に転職しようか悩んでいる女性です。わたしは結婚しており、旦那さんもいますがデンソーの期間工は採用していただけるのでしょうか?
子供はまだいませんがしっかり貯金してから、っと思っています。こんなんでも雇ってもらえそうでしょうか?よろしければご回答よろしくお願いします。
はじめまして!
私の知る限りだと既婚女性で若い方は殆どいませんね。
期間工同士結婚するケースはそこそこあるのですが…
・旦那さんは賛成しているか
・私用で突然欠勤する心配はないか
・残業や夜勤は皆と同様やれるか
など何点か質問されるかもしれません。
すべてYESなら問題なく採用されるでしょう。
逆に会社側に配慮を求めることがあると厳しいかもしれません。
このご時世なので既婚や子供のみを理由に不採用になることはないので心配は無用ですよ。
お返事ありがとうございます。
そして遅くなってしまい申し訳ありません。
前回のアドバイスいただいたものは
全部大丈夫でしたので安心しました。
いまの職場がすぐには辞めれないので来年の1月から期間工で働けるようにしようと考えています。年末年始は期間工の募集がなくなると聞きましたが本当でしょうか?
期間工の募集は一年中やっています。
年末年始などの長期連休前後は面接をやりませんが、そんなに長い期間ではありません。
11月を過ぎると募集しても人がなかなか集まらないのでチャンスですよ。
1月から働きたいなら11月下旬頃の選考会に参加することになるのでは…と思います。
正月休み明けすぐに働くのは無理だと思いますが、1月中には働けるはずです。
選考会の予定をたまにチェックして1月スタートの選考会が出たら申し込みをしてください。
はじめまして!
10月に初の満了金が支給されますが、この満了金の計算は、9月の半ばで満了の場合は、半ばまでの満了金ですか?又は、延長していたら9月末までの満了金計算なのか
教えてほしいです。
よろしくお願いいたします
はじめまして。
満了金は入社日から6ヶ月単位で支給されます。
月末締めではないので、9月半ばまでの満了金が10月の給与日に支給されます。延長した場合でも同じです。
はじめまして。
女期間工人気の工場は西尾ですか?
善明も忙しいとも聞いたこともあるんですが。。
また女子寮の部屋のボロさ?はどこも同じと思ってるんですがどうなんでしょうか…?情報いただけると嬉しいです
はじめまして。
西尾は工場がボロイので別に人気ではないと思います。
寮も3人部屋ですし、外観も古い感じでした。風呂が部屋にあるのは良いと思いますが・・・
女性の割合が多い幸田・善明が働きやすいのでは?
お返事ありがとうございます。
寮が綺麗なのは男子寮だけなんですね。
忙しさでは西尾、幸田、善明同じようなものですかね?
忙しさは工場というより職場単位で違いますし、把握している人は期間工にはいないと思います。
分かりました(><)ありがとうございます!
稼げるかどうかは運なので直感で行きたい工場や寮を決めるのがいいと思いますよ。
最初忙しくても後で暇になる場合もありますし、住環境優先でもよいかと…
はじめまして。前からデンソーに興味ありました。2月に働きたい場合いつごろ選考会に行けばいいのか教えて下さい。
はじめまして( ^ω^)
いまのところ選考会から赴任日まで2週間から4週間くらいとなっています。
年明けの選考会に行けば丁度よいと思いますが、年末年始の連休があるので12月下旬くらいに前倒しになる可能性もあります。
HPの選考会の予定表をこまめにチェックすることをオススメします。